◎4F
「背が低いからなかなか丈が合うスカートが見つからない…」
「小柄だからコーディネートのバランスが難しい…」
「Sサイズ・小さいサイズのゾーン(ショップ)しか見に行けなくて、
レギュラーサイズのお店も見たいけど、合うものがあるのか・・・」
たくさんあるショップの中から
欲しいアイテムを見つけるのは、本当に大変ですよね・・・
そんなお悩みをお持ちの低身長さんに///
今回は、阪神百貨店のレギュラーサイズゾーンのブランド「etre relie」(エトレリー)で見つけた、
146cmでも素敵に着こなせるスカートをご紹介します♪
**146cmスタッフが実際に着てみました!**
今回は、「etre relie」(エトレリー)から、
「消しプリーツティアードスカート」をご紹介いたします♪
最近いろんなショップで見かける「プリーツスカート」、
女性らしくてきれいめなコーディネートに使えるアイテムですね!
低身長さんにとって、プリーツスカートは
丈や広がり具合が気になるところですよね。
etre relieの「消しプリーツティアードスカート」は
146cmの私でも、くるぶし丈でスッキリと着こなせました!
------------------------------------------------------------------
身長146cm(厚みあり)のスタッフが、実際着た感じはこちらです!
**《消しプリーツティアードスカート》のおすすめポイント**
〈丈感〉身長146cmの私でくるぶし上あたりになり、足首が綺麗に見えます。
〈広がり具合〉 細かいプリーツなので、広がりすぎずスッキリとした印象に。
〈デザイン〉 ウエストは紐で絞れて調節可能。 シンプルなプリーツでなく、プリーツとフラット(消し)部分がティアードになっていてます。ジャケットを合わせるときちんとした印象に。
私が実際に着用した
ブラックの「消しプリーツティアードスカート」を使った"カジュアルコーディネート"を3パターンご紹介します。
**【STYLE 1】 ボーダーカットソーできれいめカジュアル**
ベーシックな白黒ボーダーカットソーを合わせて、きれいめなカジュアルコーディネートに。
すっきりしたシルエットのものを選ぶと、子供っぽくなくまとまっていい感じです♪
では、「etre relie」で低身長さんにも着こなせるトップスも見つけましたので、あわせて紹介します♪
**【STYLE 2】 ブラックで統一した大人コーデ**
「etre relie」
《ポンチドッキングPeニット》
etre relieのプルオーバーと合わせた、
ブラックで統一した大人っぽいカジュアルコーディネート。
プルオーバーは、裾の両サイドにファスナーが付いていて、
開けて前をボトムスにインすることでバランス調整も可能です。
ネックレスをアクセントにすると、目線が上がりスタイルアップ効果も◎
シンプルな組み合わせなので、インナーに白のTシャツをあわせて首元や裾からチラ見せさせたり、
カラーのバッグや小物をあわせるのもおすすめです!
実はこのアイテム、前後で生地が違っていて2WAYで着られるんです!雰囲気をかえて楽しめそうですね♪
**【STYLE 3】 スニーカーで作る!カジュアルコーデ**
「etre relie」
《綿ストレッチアシメプルオーバー》
etre relieのカットソーと合わせた、カジュアルコーディネート。
見た目の印象ほど生地が厚くなく、袖口を折り返したり、まくりあげた"こなれスタイル"も叶う!
さらっと1枚で着てもデザイン性があり、サマになります!
足元はスニーカーで、よりカジュアルな印象に。
今回ご紹介したアイテムやコーディネートはほんの一例です。
身長だけでなく、個人の体型タイプや厚みなどによって着たときのシルエットは変わりますので、
ぜひ店頭で試着して、ご自身にぴったりの一着を見つけてみてくださいね!
ご参考にしていただけると嬉しいです♪
**ファッションコンサルティングサービスのInstagramも要チェック!**
今後、Instagramでも低身長さんにおすすめの
アイテムやコーディネートをご紹介していく予定です。
そのほかのスタッフの骨格タイプ別コーディネートも
ご紹介しておりますので
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてくださいね!
【ファッションコンサルティングサービス Instagram】
@hankyu_hanshin_fashioncs
「低身長で自分に似合う服がわからない…」
「コーディネートの仕方がわからない…」 そんなお悩みなどお持ちの方は、小松にご相談くださいね!
『スタイリングサービス』はスタッフを指名してのご予約も可能です!
下記 サービスの詳細から
スタッフ・プロフィール(コラム)もご覧くださいね!
阪神梅田本店・ファッションコンサルティングサービス
サービスの詳細・ご予約ページ は こちら>>>